>
生きがいデイサービス(酒々井町受託事業)

酒々井町 生きがいデイサービス事業(酒々井町受託事業)

令和7年4月現在の会員募集状況

  火曜会:中央公民館2階にて開催のクラスです。(4月1日現在満員です)

  〇水曜会・金曜会:絶賛会員募集中です!!(開催場所は、隣保館です(^▽^)/)

 

 日中過ごしやすい暖かな陽気が増えてきたものの、時折り初夏の気温に身体がついていきにくいですね。今年は過去に例のないスピードで、熱中症にかかる方が多くなっています。
屋内外問わず、こまめな水分補給や休息、衣類を工夫する事により、身体に熱が籠らないようになさって下さい。軽い体操による血流促進も、熱中症対策に有効です(^▽^)/

 新手の詐欺が増えています。最近ではスマートフォンや携帯電話のデータを狙った、偽基地局詐欺なる物もあります。詐欺被害防止情報の発信や、スマートフォンの操作方法等についても、その都度レクチャーしていますので、良かったら『さわやかクラブ』に参加してみませんか?

さわやかクラブ(火曜会 ・ 水曜会 ・ 金曜会)

 

さわやかクラブは、60歳以上の方の介護予防及び

学んだ知識や技術を参加者が主体となって、町内の

各地域で介護予防の普及活動をすることを目的に

隣保館、中央公民館を会場に活動しています。

  

※介護認定を受けている方は参加できません。

(引用元:酒々井町ホームページ)

 

さわやかクラブのページをご覧頂き、ありがとうございます(⌒∇⌒)

 自然豊かなコンパクトタウン!酒々井町の中で、趣味や特技、交友関係等を広げつつ、毎日を元気に過ごす事を目標に、健康体操やレクリエーション、ミニ講座受講、大人の校外学習等の活動を行なっています。

 ここでは、広報誌の掲載を通じて、活動内容の紹介をさせて頂こうと思いますので、少しでも興味を持たれた方は、酒々井町役場健康福祉課の電話番号にお問合せ下さい。

 

もちろん、さわやかクラブに参加されているお知り合いの方に、

お声をかける事も、大歓迎です\(^o^)/

 

 

さわやかクラブレターVol.1

さわやかクラブレターVol.2

さわやかクラブレターVol.3

 

 

 

事業詳細

開催主体

(委託元)

酒々井町役場 健康福祉課
所在地

〒285-0922

 千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地

電話番号☎ 043-496-1171(酒々井町役場代表番号)【内線:133】

 運営者

(受託者)

社会福祉法人 鼎
 代表者 理事長 山近 勉
 電話番号☎ 043-496-1910(エコトピア酒々井代表番号)
事業内容

介護予防健康体操 軽スポーツレクリエーション 屋外活動(ウォーキング等)

大人の校外学習  町内行事への参加(ふるさとまつり他) ボランティア活動                  

                                   他

 開催曜日

実施場所

(毎週)

火曜日(酒々井町中央公民館)住所:中央台4丁目10番地

水曜日(酒々井町隣保館)  住所:本佐倉696-21

金曜日(酒々井町隣保館)  住所:本佐倉696-21

(全曜日共通 定員30名)

※グラウンドゴルフ他、屋外活動時は上記以外の場所で開催しています。

尚、各曜日が祝祭日に当たる場合は、実施場所が休館日の為、休講となります。

 

                                                      

    令和7年4月の行事予定表 NEW令和7年5月の行事予定表
 ダウンロードはこちらをクリック
(PDF:362.2KB)

 ダウンロードはこちらをクリック

(PDF:291.9KB)