法人概要
| 運営主体 | 社会福祉法人 鼎(かなえ) | 
|---|---|
| 開設年月日 | 【1号館】1998年4月1日 【2号館】2013年5月1日 | 
| 事業内容 | 
             特別養護老人ホーム (定員110名) 〔従来型多床室 70名 ・ ユニット型 40名〕 ショートステイサービス (定員16名) デイサービス (定員22名) ケアハウス (定員15名) 居宅介護支援センター 訪問介護 生きがいデイサービス (受託) 酒々井町地域包括支援センター (受託) 配食サービス 就労継続支援B型事業所 (定員20名) 相談支援センター【障害】  | 
        
| 社会福祉法人 鼎の主な活動実績 | |
| 1995年 1月 | 「市民が高齢者福祉を創る会」発足 | 
| 1996年 11月 | 社会福祉法人 鼎設立 | 
| 1998年 4月 | 
             「エコトピア酒々井」事業開始 特別養護老人ホーム ショートステイサービス デイサービス ケアハウス 在宅介護支援センター(酒々井町受託事業)  | 
        
| 2000年 4月 | 居宅介護支援センター エコトピア酒々井事業開始 | 
| 2004年 6月 | 生きがいデイサービス(酒々井町受託事業)開始 | 
| 2006年 4月 | 地域包括支援センター(酒々井町受託事業)開始 | 
| 2007年 5月 | 配食サービス事業開始 (エコトピアの健康ごはん「満々」) | 
| 2009年 5月 | 
             障がい福祉サービス「ワーク・かなえ」事業開始 就労継続支援B型 自立訓練(生活訓練) 日中一時支援  | 
        
| 2011年 4月 | 
             障害福祉サービス「ワーク・かなえ」事業変更 就労継続支援B型 日中一時支援  | 
        
| 2013年 5月 | 特別養護老人ホーム増床(ユニット型新設) | 
| 2015年 2月 | 
             太陽光発電パネルを2号館屋上に設置 非常用電源設備運用開始  | 
        
| 2016年 | 
             1号館主要部LED化実施 【再生可能エネルギー施策を実施】 給湯システムを従来の大型ボイラー式から、家庭用連結給湯システムに 変更運用開始 空調システムをヒートポンプと地中熱(井水)を利用したハイブリッド システムに変更運用開始 太陽熱給湯システム設置運用開始  | 
        
| 2017年 12月 | 相談支援センターかなえ事業開始 | 
| 2019年 9月 | 訪問介護エコトピア酒々井事業開始 | 









